上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
一旦鈴鹿より帰ってきましたw
やっぱり熱かったw
気温もそうだけど、予選も熱かった!
まずはGT500クラスのセッション3の盛り上がりは、最近では珍しい程じゃないかなw
ARTAの超ルーキー小林のポールは自然と拍手が出たわw
天晴れです。
そしてGT300だけど初音ミクポルシェの4位は、すごく嬉しいね。
新型911GT3Rになったものの、思ったよりは成績が出ていない感じだったから、
今回の結果は非常にすばらしい結果。
だけど、最後のアタック中にフェラーリにひっかかりタイムが出ずというのは非常に残念だった。
ピットレーンに戻ってきた木下選手がフェラーリのドライバーに何かを言っていたのは、
相当手ごたえがあったにもかかわらず、アタック中の車両のラインをふさぐというとんでもないドライブに対してではなかったのかなぁ、と推測。
全く今の時点で何の情報も得ていないので、ワタクシの勝手な推測ですが、
ご立腹だったのは間違いないのではと思ってます。
アタックしていないのに、アタック中のマシンと同ラインとかさすがにマズイと思いますからね。
たらればないとしても、もし成功していればトップ3以内もしくはポールもあったのかもしれないw
まぁそんなに甘くはないですけど、木下選手が乗っている今回は、
マシンのハンデ等含め、唯一のポールの可能性があるレースとも言えたのではないかと思っているので。
まぁその辺りは今後に期待するしかなさそうですけどね。
あとエレガンスマシンコンテストww
予想通り過ぎる展開のミクVSエヴァの一騎打ちw
まぁ今回はミクに軍配が上がった訳ですが、正直エヴァの夜光カラーリングは、
エヴァ抜きにしても相当綺麗でした。
チームは違うので2連覇ではないが、ミクとしては2年連続のトップですねw
まぁ今回カメラを新調して、ナイトセッションも相当マシになるかなと思っていたんですけど、
ボロボロでしたorz
フラッシュもそれなりのものを使っていたんですけど、
使える写真はほぼなし・・・
エヴァの夜光カラーもかなりチャレンジしたがダメでした。
ミクも同様にほぼダメ。
明日もう少し頑張ってみますw
とりあえず1000枚ちょい撮ってきたんですけど、今日は寝ておきたいので明日以降載せる予定。
少しくらいはつまんで載せておきます。





スポンサーサイト
- 2010/08/22(日) 01:06:48|
- 車
-
-
| コメント:2
非常にご無沙汰しておりますしきです。
ここのところ何をするにもなんだかノリ切れない状況が続き、
ちょっといろいろと気持ち的にも体的にも一旦切り替えようかなと、
まぁさぼっておったわけです!(ぉ
なんてまぁ言ってもいつも通りの生活をしてたと思いますw
そんなところでやはりいつものようにこの真夏の祭典に行ってきます!
予選から行きますが、今回は予選は友人と3人で、決勝は友人と2人で。
なのでパドックは今回も2枚だけ取りました。

実はこの休養中にですね、カメラを新調したのですよ!!
まぁデジ1じゃないですがねw
さすがにもうデジ1を買ってまでどうのこうのという事もなかなかなさそうなので、
まぁデジ1ライクなやつを買いました。
30倍ズームとかついてたりしますw
そんな訳で今回も頑張って写真たくさん撮って来ようと思います。
SDカードもたくさん買い増ししましたし!w
まぁ使いこなせるかは未定ですが!
なんだかんだとやっぱりレースが好きなんで、なにげに明日をものすごく楽しみにいていた自分がいます。
子供みたいですw
こういった気持ちを持てるのが嬉しいような気もします。
なので明日から2日間めいっぱい楽しみますよ♪
朝も早いのでそろそろ寝る準備をしたいのだが、明日の準備がまだだだだだだだwww
- 2010/08/20(金) 20:54:17|
- 車
-
-
| コメント:0
関西空戦魔導師戦技映像資料鑑賞会 第2回 とうとう開催当日となりました!
最終的な打ち合わせのような雑談を終え、今から睡眠ですw
明日と言うか本日ですが、スタッフ陣は事前準備とか打ち合わせ等をしてから会議室入り。
まぁ1回目よりは事前に準備もいろいろ済ませておく事ができたかなと。
しおりも準備完了してます。

参加する皆さんも、気をつけて来てね!
まぁそんなに気負う必要はない。
ただあとはみんなと楽しむっていう気持ちで参加するだけ。
みなさんよろしくお願い致します。
さぁ、みんなで盛り上がろう!!
- 2010/04/16(金) 02:19:57|
- 魔法少女リリカルなのはStrikerS
-
-
| コメント:0
4月5日にも記事にしました、4月16日開催予定「関西空戦魔導師戦技映像資料鑑賞会 第2回」ですが、
現在参加者が約60名となっております。
主催者様及びワタクシ共も、もう少し参加者欲しいかな、といった感じに考えておりまして、
そういった中、開催会場シネ・リーブル梅田様の御好意により、
短期間ではありますが、関西空戦魔導師戦技映像資料鑑賞会 第2回の開催チラシを配布する事になりました!!w
そのチラシを本日というか昨日の仕事終わってから印刷、リーブル梅田様の方へお渡しお願いしてきました。
チラ見せ

かなりの量を持ち込ませて頂きましたwww
このチラシはシネ・リーブル梅田様で本日(4月9日)のレイトショー鑑賞者辺りから配布開始となっております。
お渡しできた時間が20時前でしたので9日のレイトショー鑑賞者さんは一部の方だけだったかもですが、
10日土曜11日日曜はおそらく鑑賞者全員に配布されると思います。
一応目的は、今回の開催含め前回このような事が行われた事を知らない方へも知って頂こうと、
そんな方から参加者がいればいいね、という事なんですが、
今回第2回の開催知ってるけど行けないよ!って方や行けないけどこのチラシ欲しいよって方は、
シネ・リーブル梅田様で劇場版なのはを見てくるがいいさ!(ぉw
いや、まじ対応すばらしすぎるリーブル梅田様でぜひ劇場版なのはの鑑賞をお勧め致します。
というか、こんな事まで協力してくれる劇場はそうはないよ!
あと、チラシはまぁそれなりもんですから、あくまでチラシです。
そこんとこはよろしくw
当日参加者には普通にお配りできる予定ですので。
余ればですが・・・ってか余るような数を持ち込んだはずだがw
ちなみにチラシは両面印刷で裏にもいろいろと説明等書いてあります。
チラ見せ


まぁチラ見せなのは一応受け取れた方限定のものといった感じなのでw
エ○じゃないから!
ってかそんな大そうな扱いですか?w
何回も鑑賞しに行ったり、鑑賞会関係で何度も足を運んだりしてるとやっぱりもう覚えられてるもんですから、
今日も普通にお疲れ様です的な挨拶を受けるところから始まり、
よろしくお願いしますとチラシをお渡ししてと、ものすごくスムーズに対応してくれたりしますw
いや、ほんとすごい劇場さんですよ、シネ・リーブル梅田様は。
あと再度、とりあえず気になる方はOFFスレ等を確認してもらいたい。
魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 1st OFFスレ 4魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 1st OFFスレ避難所 2まだ参加したい方の受付はしておりますので。
二次会も相当熱いですので、なのはが好きな方は間違いなく楽しめます。
ワタクシも今日チラシをお渡しした後、思い出しながら帰ってきましたが、
思い出すだけでニヤニヤしちゃいますwww
ちなみに長野の方は今回の梅田第2回の開催もあって梅田スタッフ陣、ほぼノータッチです。
長野を気にして、梅田参加を迷っておられる方がもしおられましたら、気にせず参加を。
ワタクシ共は歓迎致しますよ。
休みとか参加費余裕な方はぜひ!
当日遅刻参加もありですし、まぁ遅刻せずに最初から参加してもらえる方がより楽しめるとは思っておりますが、
当日休めないけど仕事終わってから参加したいと言う方もご検討を。
もう開催まであまり日にちもありませんが、舞台は整っております。
主役は貴方です。
あの夜の感動をもう一度GO WORKS内、関連記事
関西空戦魔導士戦技映像資料鑑賞会関西空戦魔導師戦技映像資料鑑賞会 第2回開催なの
- 2010/04/10(土) 03:16:34|
- 魔法少女リリカルなのはStrikerS
-
-
| コメント:0
3月に開催されました嫌な劇場版なのはこと劇場版なのは絶叫OFF「関西空戦魔導士戦技映像資料鑑賞会」
そして池袋にて開催された「関東空戦魔導士戦技映像資料鑑賞会」
この流れを予想外の方向からバスター撃ち込みましょう的に、
関西もとい梅田にて第2回「関西空戦魔導師戦技映像資料鑑賞会」が開催されます。
何が違うって、魔導士が魔導師になったw
とりあえず、開催はマジなのでちょっと宣伝的に書きます。
開催概要
■上映作品:劇場版 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
■上映会場:シネリーブル梅田
■上映日時:平成22年4月16日(金)レイトショー時間帯
■当日受付:梅田スカイビル会議室 『関西空戦魔導師戦技映像資料鑑賞会』
■受付時間:18:20~20:20 ※二次会費4000円
■座席抽選方法:受付先着120名が座席抽選(120名以降立ち見席)
■イベント:待合会議室にてグッズ抽選くじ開催予定
検索ワード:LyricalLiveProject2(参加チケットについては後で記載)
第2回は誰も予想してなかったと思いますが、既に決定事項であり
その準備も着々と進んでおります。
というか今日の時点でほぼ準備完了に近いです。
2次会会場も決定、確保してきました!
後は参加者の確定だけのような感じw
とりあえず気になる方はOFFスレ等を確認してもらいたい。
魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 1st OFFスレ 4魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 1st OFFスレ避難所 2とにかく簡単に言えば下記ねことうふさん(
GRINP:ねことうふさんのサイト)の漫画から始まった、

この漫画のような事をしたいって内容です。
とにかく前回参加できなくて涙を飲んだ方
2次会に参加できなくて不完全燃焼な方
全くこんな事が行われているなんて知らなかった方
前回参加したけど2回目とは初耳な方
長野は無理だけど大阪ならなんとかなるぜって方
ぜひチェックしてみて下さい。
前回に引き続き今回もワタクシ参加いたします。
スレ等のチェックが完了、参加決めたぜ!って方は、
参加チケットの方をヤフオクにて出品しております。
上記にもありますように、
検索ワード:LyricalLiveProject2
注意事項をしっかりと読んで下さいね。
ここで初めて知った人は、とりあえず自力でしっかりとチェックしてもらって、
それでも気になることわからない事質問等あれば、書き込んでもらってOKなので。
とりあえず当ブログの第1回開催のレポを読んでくれてもわかるかも。
関西空戦魔導士戦技映像資料鑑賞会 GO WORKS 3/18 記事
開催まで時間があまりないですが、なのは好きなら参加して損はないと思いますので、
休み頑張って確保して参加してみて下さい。
熱いものは必ずあります!
再びみんなで盛り上がろう!
友達に・・・なりたいんだ・・・追記
シネ・リーブル梅田さんでの、なのは上映が4月23日で終わることが確定しました。
今回第2回開催の為に非常にお力を貸して頂きました。
本当にありがとうございます。
第2回も大成功で恩返しができればと思います。
みなさんの笑顔と喜びこそが最大の恩返しになります!
劇場版なのは、やってよかったねと思ってもらえるよう、最後に大きな花を咲かせよう!
GOWORKS内関連記事
関西空戦魔導師戦技映像資料鑑賞会 第2回開催なの 続報
- 2010/04/05(月) 20:16:11|
- 魔法少女リリカルなのはStrikerS
-
-
| コメント:0
2010 AUTOBACS SUPER GT Round1 SUZUKA GT300km 土曜予選日から少し前に帰宅。
とりあえず明日に備えてもう寝ようと思うので、
うちのブログ的にはこのネタだけは速報をw
ミクポルシェこと GOODSMILERACING with COX「初音ミク × GSR ポルシェ」の写真だけ、
解像度のみリサイズの、トリミングとかしてなかったりするけど、
とくかくつらつらと貼っときます!
レポとかは後日・・・多分














ありふれた、しょぼ写真ばっかりでごめんね!
いい写真はきっとどこかの誰かがきっと撮ってるはずだから、そっちで!
ミク以外も含めて300枚くらい撮ったんだけど、ミクももっとあるけど
今日は勘弁して・・・w
寝ます。
安藝社長さま・大橋監督さま、鈴木SDさま、アスキーの中の人さま、
その他の方々今日はどうもありがとうでした。
また明日よろしくお願い致します。
- 2010/03/20(土) 22:58:45|
- 車
-
-
| コメント:1
「なのは」ちょっと変わった上映会、いわゆる劇場版なのは絶叫OFFてやつですねw
劇場版なのはが決定した頃かな、
GRINPのねことうふさんが描いた
小ネタ漫画の「嫌な劇場版なのは」(トップページ→COMIC→小ネタ漫画→嫌な劇場版なのは)が、
あちこちで話題になっていたのですが、
このネタを元に、実際これをやってしまおうという、
とんでも企画が少し前3月4日シネ・リーブル梅田で行われたのですよw
もちろんワタクシ、シネ・リーブル梅田は前から言っております様に、
10分15分で行ける、超地元と言えるなのは上映館。
思い思いの言葉をなのはにフェイトに。
叫べる、よべる、伝える事ができる!
これに参加しない訳にはいかないでしょう、という事で当然参加してきましたよ。
スタッフとして!wwwwwいや、まぁねw
とりあえずこの企画もとい絶叫OFFを少し説明しますと、
今回の企画を主催しました主催者様ことハムの人の呼びかけと言いますか、
やるなら段取るよ!みたいな流れから一気に話が進み、
シネ・リーブル梅田の160席(立ち見含む)をほぼ満席にする人数が集まると言う大規模OFFに発展したのです。
これを実際行う為に、まずは一般の方に迷惑をかけないようにするため、
(そりゃ、普通に映画鑑賞中に叫んだりしたら大迷惑ですからねw)
まずは漫画にあるような事を実際やりたいのだが、
上映時間の一つを借り切って行う事はできないだろうかという話を、
主催者様がシネ・リーブル梅田さんと交渉し、
内容や実際に声を出したり叫んだりという事を理解していただき、
貸切ですので、満席分の座席分のチケット代を前払いし、開催が確定と言う流れで話が始まりました。
これは全て主催者様の財力と実行力の賜物であり、
もし満席にならなくても、空席分は自分が払いますとまで言われ、
その上開催にあたって必要となるだろう、開催前の待機室を借りるなどもしまして、
それは正直とんでもない金額がいきなりから動きまして非常に驚かされました。
というよりもう感動でした。
この心意気を拝見しまして、これはただ参加するだけではいかんぁと感じまして、
力になれるかはわからないまま、連絡を取らせて頂いたのですよ。
これが今回スタッフ側として参加しました流れですね。
まぁそのあとの細かいところははしょりますw
書きすぎてもね。
まぁとりあえず本日池袋も当日ですし、そろそろスタッフとしてのレポもありかなという事でつらつらと書こうかなと。
とりあえず、細かいところをはしょっても長くなりそうなので
続きは↓ね
[関西空戦魔導士戦技映像資料鑑賞会]の続きを読む
- 2010/03/18(木) 22:48:44|
- 魔法少女リリカルなのはStrikerS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ